溶接技能者評価試験とは?
鋼構造物の製作における溶接作業に従事する溶接技能者についての資格であり、溶接作業を行う技能者の技量を一定の基準(JIS、WESなど)に基づいて評価試験を行い、資格の格付けと認証を行うものです。
申し込み方法(e-Weld)
現在はすべての申し込みが、Web申請(e-Weld)のみとなっております。
※試験申込を行う前にマイページの作成、資格情報のひも付けが必要です。
※ 申込方法の詳細はe-Weldの説明をご参照ください。
申し込みの流れ(e-Weld)
e-Weldで申込みするための準備① (マイページを作成)
マイページ(個人情報や取得資格情報などの登録ページ)を作成して下さい。
本人管理マイページ
ご本人が資格の管理(評価試験やサーベイランスの申込)をされる場合は下記のURLから本人管理マイページを作成してください。
勤務先管理マイページ
- 企業で資格の管理(評価試験やサーベイランスの申込)をされる場合は勤務先管理マイページ依頼書をダウンロードしてください。
- 必要事項を入力の上、神奈川県溶接協会メールアドレス「contact@kngwes.or.jp」宛にエクセルファイルのまま添付し勤務先管理マイページの作成依頼をしてください。
- 当協会で内容確認の上、IDと仮パスワードを発行させていただきます。
※受付状況により発行に数日かかることがございます。
e-Weldで申込みするための準備② (マイページに情報登録)
マイページ(個人情報や取得資格情報などの登録ページ)を作成して下さい。
- マイページに取得資格を登録してください
マイページのTOPページにある「資格の検索」から、お持ちの適格性証明書の資格を検索してマイページに登録してください。
登録が完了した資格は「本マイページに登録済みの資格」に表示します。
資格の登録を行わないと適切なサーベイランス及び評価試験の申込はできません。 - 新規の方を利用者名簿に登録(勤務先向け)
はじめて資格を取る方(適格性証明書をお持ちではない方)は「マイページでの利用者名簿」から氏名、生年月日、現住所などを登録してください。
e-Weldでの試験申込みの流れ
①受験の申込み (申込者側)
マイページの“受験の申込み”で評価試験の申込み。申込み方法は下記のURLをご参照ください。
適切な写真のサンプル
写真の修正依頼が多くなっています。次のサンプルを参考にし、適切に撮影した顔写真を正しく貼り付けてください。
適切な顔写真のサンプル
(※顔の大きさは7割以上)
顔写真の確認項目 | |
---|---|
① 顔が正面を向き、顔がはっきりと確認できる (髪や衣服などで顔の輪郭が隠れていない) | |
② 写っているのは本人のみで、背景は無地である (背景以外のものが写りこんでいない。背景との境界線が明瞭である) | |
③ 帽子、マスク、装飾品を装着していない (ウィッグや、ヘルメット、カチューシャなどを装着していない) | |
④ カラーコンタクトやフラッシュなどの影響で瞳の色が変わっていない | |
⑤ 色付きのレンズやサングラスをつけていない (照明が眼鏡に反射していない。眼鏡のフレームが目にかかっていない) | |
⑥ 顔や背景に影ができていない | |
⑦ 写真のピントが合っている。手振れなどはなく写真は鮮明である | |
⑧ プリントシール機で撮影していない。 画像加工(アプリ・ソフトを使用)を行っていない | |
⑨ 使用した写真は6ヶ月以内に撮影したものである。 |
②申込内容の確認 (溶接協会)
申込みに内容に不備が無いかチェック。
③不備修正(申込者側)
【不備が無い場合】→④へ
【不備があった場合】"修正依頼"を送付。
マイページの“受験の申込み”に修正対象の申込データが保存されていますので、再開ボタンをクリック。
受験内容の入力画面右に“修正内容についてのコメント”が表示。
※コメントが表示しない場合は右にスクロールしてください。申込み内容を修正し、申込みボタンをクリックし修正完了。
※クレジットの場合、再度番号の入力画面になりますがこの時点で決済は行われません。
画面の指示に従い最後まで進んでください。
④ 申込内容確定 (溶接協会)
問題ない場合受付完了メール送付 。 ⑤の支払いへ。
⑤支払いの手続き (申込者側)
【クレジット払い】
申込メールが送られたと同時に決済されるので申込み手続きは以上になります。
※領収書はマイページの“受験の申込み履歴の確認”からクレジットカードの名義で発行されます。
【コンビニ払い】
完了メールにコンビニ払いのURLが載っていますので、クリックして画面の指示に従い、支払番号を取得した後コンビニ店舗で支払いを行ってください。
※店舗の手続きの際“支払番号”と“支払番号取得時に登録した電話番号”が必要になります。
※領収書の発行はありません。コンビニで支払いをした際のレシートが受領書(領収書)になります。
※受領証(領収書)に記載される氏名は、WEB操作の際に入力した名前なります。(下記の図参照)
【銀行振込払い】
マイページの“試験の申込履歴”から請求書をダウンロードして、振込みをお願いします。
※領収書の発行はありません。
⑥完了
以上で申込みは完了になります。
受験票は従来通り試験日の1週間前後に郵送いたしますので当日、受験票に書かれた試験時間までにお越しくださいませ。
お願いとお知らせ
- 厚肉管(A-3P, N-3P, C-3P, SA-3P, SN-3P, SC-3P, SS-3P)の試験、半自動溶接のSS(ノーガス)の種目及び基礎杭の試験と石油溶接士の試験は中央検定場の試験日を指定してください。
中央検定場の受験者を1日80名に制限することにしました。これは特に日曜日になりますと、各自、車で来られる方が非常に多くなり、試験場の駐車場に入りきれません。その車を周囲の道路に駐車されるため試験場近隣の方々に迷惑をかけてしまいました。今後このようなことを防止するために1日80名に制限することにしましたのでご承知ください。
できるだけ電車バス等をご利用くださいますようお願い致します。
- 中央検定場の受験者数は締切日より先に80名の定員を優先して締め切ります。
- 特に中央検定場の日曜日の試験は締め切りが早くなっていますので希望者はご注意ください。
試験日程
当協会で予定している評価試験の日程は下記のとおりです。
下記日程検索システムにて、全国の実施している試験を検索可能です。
試験料金
一般社団法人神奈川県溶接協会は受験者が会員として入会していただくのが原則です。
現在多くの企業様が神奈川県溶接協会の会員として協会維持にご協力いただいております。
未入会の方は是非ご入会くださいますようお願い致します。
尚、評価試験は未入会でも試験を受けることはできます。
但し、会員ではない場合は事務取扱手数料として1種目ごとに3,300円(会員は1,100円)をご負担頂きます。
※下記表の種目、基本給「F」、専門級「V」、「H」、「O」、「P」はそれぞれ別々の種目です。
各試験会場と試験実施種目
試験会場は、以下の2ヶ所になります。
試験会場により受験できない種目があります。
溶接技術中央検定場
住所:神奈川県川崎市川崎区池上町1-15
(一財)日本溶接技術センター
住所:神奈川県川崎市川崎区本町2-11-19
試験実施種目 | 中央検定場 | 日本溶接技術センター |
手溶接 | 〇 | 〇 《未実施種目》 厚肉管:*-3P 《パイプ本数制限》 C-2P:5本、T-1P:7本 |
ガス溶接 | ✕ | 〇 |
半自動溶接 | 〇 | 〇 《未実施種目》 厚肉管:*-3P 半自動溶接:SS(ノンガス) |
ステンレス溶接 | 〇 | 〇 《パイプ本数制限》 TN-PとRT-Pは合計で15本 |
プラスチック溶接 | 〇 | ✕ |
銀ろう付 | ✕ | 〇 |
チタン溶接 | 〇 | 〇 《パイプ本数制限》 TN-PとRT-Pは合計で15本 |
すみ肉溶接 | 〇 | 〇 |
基礎杭溶接 | 〇 | ✕ |
石油工業溶接(JPI) | 〇 | ✕ |
募集定員 | 平日:70名 日曜:80名 | 160名 (一部試験日を除く) |
駐車場 | あり ※先着順のため、満車の場合は近隣の有料駐車場を ご利用願います。 ※車でのご来場者が大変多くなっております。周辺道路に駐車されますと、近隣の方々のご迷惑となります。なるべく公共交通機関をご利用下さいますようお願いいたします。 | なし ※バイクも含め駐車場はありません。 近隣の有料駐車場をご利用願います。 |
受験資格
基本級
満15歳以上で溶接経験1ヶ月以上の方
専門級
基本級を取得した方で溶接経験3ヶ月以上の方
基本級と同時に専門級を受験することもできますが、基本級が不合格となった場合は、専門級も無効となります。
- 外国籍の方でも受験できます。
- ガス溶接と銀ろう付の受験にあたっては、労働安全衛生法及び労働安全規則に基づく「ガス溶接技能講習」を修了していること(高等学校又は職業訓練機関に在学中の場合は、これと同等の安全講習・技能講習を受講していること)が必要です。
注意事項
2022年9月以降の評価試験については、申し込み後に試験日および資格種別や溶接材料の銘柄、シールドガスの種類をはじめ、一度申し込んだ受験内容を変更することはできません。
- 申し込み時の銘柄の溶接材料を持参してください。
- 申し込み内容を確認して受験してください
恐れ入りますが、一度お支払いされた受験料などは、返金できません。
お申し込みの前に再度、ご予定のご確認をお願いします。
なお、当日欠席された場合も同様です。
受験内容と溶接材料の銘柄、シールドガスについて
2022年9月以降の評価試験については、申し込み後に資格種別や溶接材料の銘柄、シールドガスの種類をはじめ、一度申し込んだ受験内容を変更することはできません。
- 申込時の銘柄の溶接材料を持参してください。
- お申し込み内容を確認して受験してください。
試験科目
学科試験
初めてこの試験を受験される場合は学科試験があります。
実技試験
基本級と専門級があります。
受験用参考書
当協会では、受験者向けに下記書籍等を販売しています。詳細は溶接図書のページをご参照ください。
- 手アーク溶接受験の手引き(2,200円)
- 半自動溶接受験の手引き(2,410円)
- ステンレス鋼溶接受験の手引き(2,410円)
- 銀ろう付け受験の手引き(2,200円)
- プラスチック溶接受験の手引き(2,200円)
- チタン溶接受験の手引き(2,200円)
価格は全て消費税込みとなります。